中小企業診断士2次試験オンラインサロン:Re

2次試験用に自分をきたえる。

令和4年度合格目標 4 計算  問題配信をサロンメンバー限定公開へ変更!2月1日より

 

f:id:eguchimiyoshihi6ki:20211128211730j:plain

※2月1日よりサロンメンバー限定公開へ移行します。

一般ユーザ様用にはDMMオンラインサロン上でのサービス提供をご用意する予定です。

 

サロンメンバーへの加入は、こちらのTwitterよりDMください

twitter.com

 

 

 

さて、オンラインサロンでは添削サービス・合格のために必用なノウハウ共有を行っています。

 

 

 

 

f:id:eguchimiyoshihi6ki:20220125061659p:plain

 

気になってくださっていた方はこの機会にどうぞ(現在約20名です)

第1期定員 30名様になり次第募集停止

 

ブログ・YouTubeチャンネルで継続的に情報発信はしてまいりますので、ブックマーク等をしていただき、ぜひ今後もごひいきに◎

 

 

 

 

 

 

 

YouTubeチャンネルです!

いいね・チャンネル登録お願いします😊

www.youtube.com

 

new!!

1/24

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

1/21 問題配信

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【問】 難易度 ★★☆☆☆ (ふつう)

以下のデータに基づき、来期の売上高、売上原価、販管費、営業利益を、処理上のエラーを想定した上で算出せよ。

百万円未満を四捨五入すること。

 


当期

売上高  4,524

売上原価 3,935(うち1,850は固定費)

販管費   338(うち190は固定費)

 


来期

売上原価に含まれる固定費300削減

売上の70%の取引の価格が5%上昇

変動製造原価が8%上昇する。

 

 

 

※目標処理時間 8分

 

 

f:id:eguchimiyoshihi6ki:20210418205344p:plain






 

 

 

 

 





 

 

 

 

 

アフィリエイトなどのご紹介です】

 

 

 

アマゾンでのお買い物はこちらから🎁

 

 

 

 

楽天市場でのお買い物はこちらから💰

 

 

 

Gotoのご予約はこちらから!!!🎈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】

売上高        [(4524×0.7×1.05)+(4524×0.3)]=4682.34
A.4,682百万円
     
売上原価        (2085×1.08)+(1850-300)=3801.8                
A.3,802百万円
                        
販管費        変化なし                
 A.338百万円
                       
営業利益        4682-3802-338=542                
A.542百万円
(端数処理の関係上、543百万円も正答とする)

 

想定されるエラー

①来期の売上高、売上原価、販管費、営業利益のいずれかを算出し忘れる、➁売上高、変動費、固定費の変化の計算時の、数値のコンタミ、③百万円未満を四捨五入し忘れる。

 

 

 

f:id:eguchimiyoshihi6ki:20210416202603p:plain